| メイン |
大会に行ってきました。
2004年12月25日結果は2回戦負け。出場デッキはサバイバー。
ライブラリアウトに当たり、見事グレイブワームを全て抜かれてゲームエンド。
そのライブラリアウトは、4位辺りまで行っていましたが、結構斬新でした。
自然、火、闇、光のアウトで、エルフィンで呪文を使いまくるタイプなのですが、何とエーテルが入ってます。ブロックされないという能力を利用して、敵アタッカーがブロッカーに囲まれていようと倒せるためだそうです。パワー5500は結構利いていました。
後、友達のアクアンバイオレット(アクアンブラックに火を加えたもの)が4位になっていました。バトルトーテムコントロールとデスフェニックスデッキとアクアン白黒古を破り、見事謎デッキで4位になった姿はとても尊敬します。
いや、何故イニシエートを破れたのかが不思議なんだけど。
ホーリースパークなくしたけど、暫く使いそうにないので無問題。そのうち回収する予定。
そして自分のデッキを一新。第一デッキはアクアン速攻(軽量クリーチャー2.3体で殴りつつクローン・ライトニングやクリティカルブレードでサポートし、エナジーライトでバイスに対抗しつつアクアンを打ちさらに攻めるデッキ)。いや、書いたところでどうにもならないんだけども。
とりあえず、クローン・バイスは強い。意外と1試合に2発以上打てるし、軽いから何かするついでに打てるのはいいと思う。色々なデッキで使われるだろうカードで、しかもアンコモン。これは集めるしかない。
ライブラリアウトに当たり、見事グレイブワームを全て抜かれてゲームエンド。
そのライブラリアウトは、4位辺りまで行っていましたが、結構斬新でした。
自然、火、闇、光のアウトで、エルフィンで呪文を使いまくるタイプなのですが、何とエーテルが入ってます。ブロックされないという能力を利用して、敵アタッカーがブロッカーに囲まれていようと倒せるためだそうです。パワー5500は結構利いていました。
後、友達のアクアンバイオレット(アクアンブラックに火を加えたもの)が4位になっていました。バトルトーテムコントロールとデスフェニックスデッキとアクアン白黒古を破り、見事謎デッキで4位になった姿はとても尊敬します。
いや、何故イニシエートを破れたのかが不思議なんだけど。
ホーリースパークなくしたけど、暫く使いそうにないので無問題。そのうち回収する予定。
そして自分のデッキを一新。第一デッキはアクアン速攻(軽量クリーチャー2.3体で殴りつつクローン・ライトニングやクリティカルブレードでサポートし、エナジーライトでバイスに対抗しつつアクアンを打ちさらに攻めるデッキ)。いや、書いたところでどうにもならないんだけども。
とりあえず、クローン・バイスは強い。意外と1試合に2発以上打てるし、軽いから何かするついでに打てるのはいいと思う。色々なデッキで使われるだろうカードで、しかもアンコモン。これは集めるしかない。
| メイン |
コメント