これは、アクアンでドローし、軽量クリーチャーしていく、今は珍しい種族統一されていない速攻です。
(12/27再編集)
白
予言者クルト×4
日輪の守護者ソル・ガーラ×3
時空の守護者ジル・ワーカ×4
ムーンライト・フラッシュ×3
黒
孤独の影ロンリー・ウォーカー×3
髑髏怪人スピン・ホイール×4
クリティカル・ブレード×4
スネーク・アタック×3
青
エナジー・ライト×4
スパイラルゲート
アクアン×4
アクアン速攻は、敵によって動かし方が変わるカウンターアクアンへ。
相手が速攻なら、2ターン目に殴り返すためのクリーチャーを展開して3ターン目にジルワーカなどで備えます。スパイラルゲートはSTで、ドローが多いこのデッキなら頻繁に打っても手札不足にならないということで採用しました。
アクアハルカスを抜いたのは、バイスに備えるためのエナジーライトは必要だからです。簡単にアドバンテージは取られないようにしましょう。
敵が除去コンやボルバルだったら、ボルバル出されたりコントロールされきったら終わり。なので、最初に1枚だけシールドを壊して、クリーチャーを展開してスネークアタックでいきなりトドメを刺しましょう。手札を与えるとロクなことがありませんが、偶数にしないとスネークアタックする時に大変です。ジルワーカは、エグゼズワイバーンやバザガジール、ボルバルザークなどから守ってくれます。
クローンライトニングからムーンライトフラッシュに逆戻りしたのは、やはり使いやすいため。気づかなかったが、1試合に1回打てれば十分で、マナに置きやすいのはムーンライトフラッシュ。どうせマナに置いたり1回しか使わないなら、こっちのほうがいいなということでこちらに。
ボーンスライムや軽量クリーチャーが全力で入っていないのは、全力で入れたら普通の速攻のが圧倒的に速いから。
なので、アクアンやムーンライトフラッシュなど、色々な意味でありえない手を使っています。
(12/27再編集)
白
予言者クルト×4
日輪の守護者ソル・ガーラ×3
時空の守護者ジル・ワーカ×4
ムーンライト・フラッシュ×3
黒
孤独の影ロンリー・ウォーカー×3
髑髏怪人スピン・ホイール×4
クリティカル・ブレード×4
スネーク・アタック×3
青
エナジー・ライト×4
スパイラルゲート
アクアン×4
アクアン速攻は、敵によって動かし方が変わるカウンターアクアンへ。
相手が速攻なら、2ターン目に殴り返すためのクリーチャーを展開して3ターン目にジルワーカなどで備えます。スパイラルゲートはSTで、ドローが多いこのデッキなら頻繁に打っても手札不足にならないということで採用しました。
アクアハルカスを抜いたのは、バイスに備えるためのエナジーライトは必要だからです。簡単にアドバンテージは取られないようにしましょう。
敵が除去コンやボルバルだったら、ボルバル出されたりコントロールされきったら終わり。なので、最初に1枚だけシールドを壊して、クリーチャーを展開してスネークアタックでいきなりトドメを刺しましょう。手札を与えるとロクなことがありませんが、偶数にしないとスネークアタックする時に大変です。ジルワーカは、エグゼズワイバーンやバザガジール、ボルバルザークなどから守ってくれます。
クローンライトニングからムーンライトフラッシュに逆戻りしたのは、やはり使いやすいため。気づかなかったが、1試合に1回打てれば十分で、マナに置きやすいのはムーンライトフラッシュ。どうせマナに置いたり1回しか使わないなら、こっちのほうがいいなということでこちらに。
ボーンスライムや軽量クリーチャーが全力で入っていないのは、全力で入れたら普通の速攻のが圧倒的に速いから。
なので、アクアンやムーンライトフラッシュなど、色々な意味でありえない手を使っています。
コメント