裁き探し忘れたー

2005年4月2日
ってことで、カラーコピーボルメテとカラーコピー裁きとカラーコピーピクシーコクーンを使ってます。

今回、知り合いはあるふぁさん、河I少年、後名前を覚えてない何名かの少年と多数。

幸いにも、今回は31人参加なので当たる確立は低い...って、偶然で勝ち残る確立も低くなるじゃないか。orz...

で、今回参加予定のデッキはガーディアンだと堂々と宣言。さらに知り合いにデッキを見せると、ロストチャージャーがどうとかペトローバがどうとか言われました。

どうやらそれらに弱いデッキのようなので増量しようとか思ったけど、時間無かったので河I少年とガーディアンを使って対戦。

いや、対戦する時間があったし。

だって、受付1時までだったし、時間無いと思ってたんですよね。
だけど実際には表決める時間とかあっただろうけど、31人もいるって知らなくて時間がかかるとは思ってなくて(以下略)

で、大会スタート

1回戦:青白黒イニシエート

後攻。
相手のチャージカードがタージマルだったので、古と判断。こちらのドローもタージマルで、手札にタージマルがあったのでタージマルをチャージ。

こっちはガーディアンだけど、ガーディアンっぽく見えないよう展開(クリーチャー出してないけど)。相手はグライスでの進化速攻を警戒してか殴ってこないので、安定してきたところで展開。

しかし、ペトローバ(イニシエート指定)やスパークで殲滅されたり、かなり不利になるものの、ミストリエスを立てて復旧。さらに展開してミスト。遅れて相手もミストを出すものの、このアドバンテージ差はどうしようもない。

で、ペトローバ1,パラ2を立てて展開。相手はハンドでミスト1匹を消すけど、何とかこっちが先にスパークを引いて壊滅させる。

で、殴りきって勝利。

多分この相手が今回の大会で一番強かっただけに、ここで当たったのはかなり厳しかった。

------------------追記----------------------
ここらへんで物凄い音立ててたので、それで迷惑した方(対戦相手含む)、本当にすいませんでした。
------------------追記----------------------

2回戦:赤黒デスフェニックス

相手が黒入りなので展開は抑えて、手札をキープ、で、ロストチャージャー。

うわー、ハンデスないや。デスフェニックス4枚入り?重量級のドラゴンが沢山だー。

場にいたファイヤーバードたちに殴打される。相手の手札は無くなったものの、相手の場が消えることにはこちらのシールドは0。ブロッカーは1。

しかし、手札が増えていたために、十分に展開して一掃してハンデスして、場をコントロール。殴り勝ち。

3回戦:赤緑速攻(河I君)

ガーディアンなので有利。序盤はブロッカーを吹っ飛ばされまくったものの、凌ぎきったころには相手のアタッカーがクック・ポロンのみに。

ブロッコリーやデッキトップエグゼにも負けずにヒドラとスールミース立ててコントロール。相手の場にクックポロンしかおらず、十分なアタッカーを立ててから一斉攻撃。トリガーは出ずに勝利。

4回線:赤緑黒ドラゴンランデス(何故か顔を知られてる少年)

バジュラじゃなくてザールベルグ、クライシス(があったかは忘れた)、転変でランデスして、ボルメテで殴るデッキ。マナブーストにエルフィン、ロスチャが採用されてた気がする。

で、破壊されたらディメンジョン・チョーカーで回収...という借り物のデッキ

プレイングもアレだったので、ランデスが緩くなったところでアクアンを出し、場のソルガーラと一緒にひたすら殴る。

相手の手札使いが荒かったのもあって、割と楽に勝てた...。

この少年は、大会後にこのデッキを使いこなせるようになったらしい。次はガーディアン使ってる時に当たりたくない...

決勝戦:赤緑ドラゴンボルバル

ルピア、白メタのジャベリン、火力、大量のドラゴン、そしてアルティメットドラゴンが積まれたもの。

準々決勝ではサイズであるふぁさんの除去コンを圧倒していた(ように見えた)。

ルピア、ジャベリンを序盤に出されたものの、タージマルで防ぐ。

その後、お互いに順調に展開していくものの、タージマルでサイズではこちらが有利。

痛いタイミングでバイスを打てたりしたものの、何か相手の場にアルティメットなんとかが登場。巨大。圧倒される。

しかし、ヒドラ2、ミスト1,コーライル1がアタッカーのこちら。ボルバルかドルザークか大地を引かれたら負け、しかもスパークやスールミースを引かないので、一掃できない。

仕方ないのでラウラギガをグレナビューレに進化させて、一斉攻撃。

トリガーは大地ぐらいしか来なかった気がするので、勝利。

で、優勝したのでシングルカード2000円券を貰い、シングルカードを見に行く...と、ここで

アークデラセルナほしいなぁ、あ、ガードもいいな、傷ありコーナーにハンドも...!

傷ありコーナーにクリスタルパラディン888円、999円の2枚がある!

デラセルナも欲しかったけど、パラディンのが手に入るチャンスが少ない、よって即買い。

ガードもあわせると2000円オーバーするけど気にしない。購入。

そしてフリー対戦を何戦かして、他の人が結構帰宅していく。

で、さらにその後は、河I少年が誰かから借りたボルバルブルーをかなり調整。

誰から借りたのかは知らないけど、この構成は問題だと思う。

エグゼ4,ジャガルザー2はやりすぎなんで、エグゼ1,ジャガルザー2を削っておく。

万力4,熱波2は、やりすぎだと思うので勝手に万力2だけに。

緑はほぼ完璧だったのでスルー。で、サーファー4とパラディン2を入れる。

ここで河I少年が裁きを持ってない(貸してしまったらしい)とのことだったので、熱波2、万力1の火力に変更。

デラセルナも持ってなかった(交換してしまったらしい)ので、適当に。

後は自分のボルバルブルーと何回か対戦させたり、色々なデッキを使った後に帰宅しましたとさ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索