東京遠征記! 〜2〜
2005年4月3日common:「公衆電話どこですか?」
駅員さん:「あっちのほうにあります」
そう言って、kenさんらしき人とasさんらしき人の方向を指差す。あ、公衆電話あった。
...まぁ、かければわかるさ。ってことで、メモを取り出そうとしたところで、らしき人たちに
「commonさんですか?」
と聞かれた(気がする)。
はい、と答えた(気がする)ものの、こうも不自然な動きを取ってしまったら
いえ、違いますと答えて、遠くの公衆電話から
「すいません、今日は来れないことになりました」
とでも言って、次からは髪型を変えて行くとかしたほうが良かったかもしれない。
と、思いながらも、同行。
で、バス停探し。commonさんはほとんど後ろについていってるだけです。
そして、イトーヨーカドーへ何とか到着。
来たことのあるらしいasさんが先頭かと思えば、先頭はkenさん。
事前に下見でもしていたのだろうか。
で、上に言って場所を聞きに行くことにしたらしい。着いていく。
何やら店員さんと話をして、1階へ。まぁ、場所がわからないので探すことに。
先頭はkenさん。何か策があるのだろうか。
続く。
駅員さん:「あっちのほうにあります」
そう言って、kenさんらしき人とasさんらしき人の方向を指差す。あ、公衆電話あった。
...まぁ、かければわかるさ。ってことで、メモを取り出そうとしたところで、らしき人たちに
「commonさんですか?」
と聞かれた(気がする)。
はい、と答えた(気がする)ものの、こうも不自然な動きを取ってしまったら
いえ、違いますと答えて、遠くの公衆電話から
「すいません、今日は来れないことになりました」
とでも言って、次からは髪型を変えて行くとかしたほうが良かったかもしれない。
と、思いながらも、同行。
で、バス停探し。commonさんはほとんど後ろについていってるだけです。
そして、イトーヨーカドーへ何とか到着。
来たことのあるらしいasさんが先頭かと思えば、先頭はkenさん。
事前に下見でもしていたのだろうか。
で、上に言って場所を聞きに行くことにしたらしい。着いていく。
何やら店員さんと話をして、1階へ。まぁ、場所がわからないので探すことに。
先頭はkenさん。何か策があるのだろうか。
続く。
コメント