最近は
2005年4月20日チャットストッパーになってます。誰か助けてください。
ボルバルブルーに1枚だけスパークを入れてみて調整してみました。
気づいたことは
・ロスチャで山札の中にスパークが1枚だけ入ってたら、1枚シールドにあると相手が思ってくれそう
・ロスチャで山札の中にスパークが入ってなかったらシールドに入ってるけど相手は気づいてない(入ってるとは思っていない)ため、思わぬチャンスが出来ることも。
など。
心理的に有利になると思うのと、トリガーの確立が増えるので、1枚だけスパークを積むのはオススメです。トリガーしたら大きいし。
何度もスパーク1積みボルバルを使ってると相手に気づかれる気がするけど、その時はスパークの枚数を2とか3に変えていきましょう。
無駄に白熱した読み合いになります。
ボルバルブルーに1枚だけスパークを入れてみて調整してみました。
気づいたことは
・ロスチャで山札の中にスパークが1枚だけ入ってたら、1枚シールドにあると相手が思ってくれそう
・ロスチャで山札の中にスパークが入ってなかったらシールドに入ってるけど相手は気づいてない(入ってるとは思っていない)ため、思わぬチャンスが出来ることも。
など。
心理的に有利になると思うのと、トリガーの確立が増えるので、1枚だけスパークを積むのはオススメです。トリガーしたら大きいし。
何度もスパーク1積みボルバルを使ってると相手に気づかれる気がするけど、その時はスパークの枚数を2とか3に変えていきましょう。
無駄に白熱した読み合いになります。
コメント