一刻館上尾店

2005年8月7日
大会れぽ。

1回戦:白青黒

序盤。

ギュネール、ソルガーラ、パラオーレシスなどを展開されるのに対し、こちらもパラオーレシス、ソルガーラで防ごうとする。

が、デススモークでオーレシス粉砕。殴ってくるギュネール。

こんな感じの展開が続いたが、こちらがヒドラ出した後にハンドでオーレシスを倒し、パワーが低くなったところで裁で壊滅させる。

とりあえず、場はガチガチに固め、オーレシス3、ガーラ2、ヒドラ1、ペトローバ1(ガーディアン指定)としたが、ラルバギアが飛んできたらゲームセット。

...ここで、ヘルスラッシュを打って、相手の逆転手段を潰す。

後は適当にドローゴーしつつ、途中で引いたロスチャを打って最後のカッターも捨てさせる。

そのまま、危なげなく、勝ち。

2回戦:赤緑青黒ボルバルブラック@T胡さん

後攻。

序盤、アシダケでブーストされる。その2ターン後にキューブをうち、トリガーの確認。

...ハンドしかない。まぁ、あるだけましだが、バイスも落ちている。

仕方なくクローンバイスを回収。相手は青銅の鎧だった気がする。

そろそろ殴られそうな気配があったが、何もできないこちら。それに対して相手はファイヤーブレードを出してくるが、手札1。

クローンバイスを打つと、見事ロストソウルが落ちる。危ない。

こちらは相変わらず何も引かない。次のターンに裁で壊滅させようとした時。

突然ジャガルザーが飛んできて、場のアシダケ(ムーンナイフだったかも)と青銅が突っ込んでくる。

ハンドが中に入ってるから、安心してシールドをめくれるが...アシダケと青銅で割られたシールドからは、ハンドが出ない。

ジャガルザーがさらにシールドを2枚割ってくる。4枚目のシールドからハンドが来たので、ジャガルザーを破壊しておく。

次のターンに裁を打って、場を壊滅させ、コントロールする。

相手は手札をキープ。バイスを打つ。ボルバルが落ちる。マナが余ったのでオーレシスを出していく。

次のターンにはソルガーラとペトローバを同時に出し、相手の小さいクリーチャーは殴れなくなる。

...しかし、地味に増えてきた相手のクリーチャーに対し、さっきから全体除去ばっかりチャージしてしまっているこちら。

が、時期に相手の倍以上のクリーチャー、4匹のブロッカー、ペトローバ、ヒドラ2枚が並ぶ。盾で自分のファルイーガを埋めつつ、そろそろ決着をつけるためにペトローバで1枚シールドを割ると、大地。

パラオーレシス1枚がヒドラになってしまう。

返しの相手のターン。

長考の結果。何とかしてこのターンでボルバルを出そうとしていたようだが、ボルバルをマナに置いてこちらの場のヒドラをサーファーに変えて終わる。サーファーで戻したのは自分のパラオーレシス。理由は、ヒドラがいて墓地のソルガーラを回収、召還するとともに次のターンの一斉攻撃のため、場のソルガーラは残しておきたかったから。

そして、こちらが一斉攻撃する。これ以上長引くと、ボルバルでの理不尽な逆転が怖く、さらにヘルスラッシュをまだ引いていないため、まだ逆転を許してしまうよりは、終わらせたほうが勝率は高い。

こちらの殴れるクリーチャーは、ソルガーラ、ペトローバ、アクアサーファー、ヒドラ2匹。

まず、ヒドラでダブルブレイク。...トリガーはない。

次に、もう1匹のヒドラでダブルブレイクする。1枚目がサーファー、戻されるソルガーラ。2枚目のトリガーで、こちらのサーファーが退かされてしまうが残ったペトローバで直接攻撃。

ギリギリのところで、何とか殴りきる。危ない。

3回戦:青白ガーディアン

相手はいきなりハイドロをチャージ。こちらが除去っぽいマナゾーンだから、あまりハイドロは効かないと見たのだろう。

その次に、ソルガーラを展開。続いてパラオーレシスを出してきて、ソルガーラで1枚シールドを割られる。

割らせているわけにはいかないので、パラオーレシス、ガーラと守りを固めるが、相手はリバイバー、さらにオーレシスと裁で流れなくなってしまう。

が、ロジックキューブで持ってきたバイスで手札を全部捨てコントロールしたかに思えたが...

ラルバギア出現。殴ってくる。ロジックキューブでアポカリプスとサーファーがシールドにあるのはわかっている。

2枚目でサーファートリガー。クリーチャー数は変わらないので、自分のパラオーレシスを引っ張ってくる。

次のシールドでアポカリプスがトリガー。一応、壊滅させるために手札に持ってきておいたアポカリプスはマナに置いておく。

が、リバイバーは戻ってくる。さらにラルバギアの影。盾を引かないなか、毎ターンリバイバーか手札を破壊し続けないといけない。

...結局。2匹目のリバイバーや、ラルバギア進化速攻により、トリガーのないこちらは負けてしまった。

なかなか強そうなデッキでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索