帰ってきた
2005年8月22日とりあえず、北海道行くまでを。
行きギリギリにどうやって行くかを調べ、ギリギリにバスに乗ろうとしたらなんか陸上の大会っぽいのの集団が沢山乗り込んでる!
1本遅らせようかと思ったけど、そうすると北海道に間に合わないので仕方なくそのバスへ。
で、ギリギリで到着...陸上の集団さっさと降りてください。
頑張って切符売り場まで走って、切符適当なの買ってとりあえず改札へ!
で、あっちで乗り越し分を支払い、間に合う。
...
後は書くことがありませんでした。
札幌到着。午前6時くらい。
で、栄町駅行ってつどーむ到着。7時ぐらい。
8時、開場の中へ。行った気がする。
選手なので、先に中に入れ、なぜか販売会場のところも通る。デッキケースを衝動買いしてしまう。
で、オープンクラスAの人はここらしい。ここのブロックはどうやら、身内での潰しあいはなかなか少ないようでした。
少し右上を見るとわざわざ上尾まで来てくださった店をやってるらしい知り合いのおじさんが居た。
回りを見ると、すぐ左に夏休みの宿題をやっている人が。
宿題を持ってくればよかったと後悔しつつ、時間待ちが長い。
GBAを忘れたからゲームしてるっていうものあれなので、開場前に適当に作った青単タッチ黒を一人で回す。まぁ、5ターン目までに常に殿堂入りドローカードを使える引きだから、今日はそこそこ行きそう。
アクエリアスを少し飲んでると、なんかショーやハギーが色々話始めたので、そろそろ始まる頃だろうってことでデッキを回すのを辞める。
後は書くことがなかったので、本戦スタート。
(眠かったので、かなり大幅に違うところがあるかも。)
1回戦:赤単
相手、2ターン目ボーグからスタート。こちらはソルガーラからのスタートで、ボーグにプレッシャーをかけるも、幻竜砲で焼かれてしまう。1枚割られる。
オーレシスを召還して止めようとするも、さらにストームジャベリンワイバーンが返しに登場。
まさか、ここで負けるのか。クローンバイスでハンデスし、エンド。
相手は特に何も召還せず、ジャベリンでオーレシスを破壊しつつボーグで1枚割ってくる。トリガーは来ない。
ここで、手札のコーライルでジャベリンバウンス。次のターンもコーライルでジャベリンバウンス。
手札が整ってきたので、次にミストを囮に召還してエンド。
相手は、ジャベリンでミストを殴り、グシャットフィストでコーライルを破壊。何故か殴ってくるボーグ。
グレナビューレの進化速攻でジャベリンを破壊し、ボーグをコーライルと相打ち。相手はファイヤーブレードをジェネレート。
とりあえずヒドラを召還しておき、殴りきれそう(ヒドラを対処するカードがなさそうだったから、どうなっても固めきれる)だったので、グレナビューレで2枚割っていく。トリガーはなく。
相手は何とか出来なかったようで、殴りきって勝ち。
2回戦:緑白黒バルホルス
相手はアシダケから青銅、アシダケでシールドを割ってくる。
こちらはオーレシスでそれを防いで、キャバルト。
続いてミストと展開。何故か相手は手札が切れたので、(多分タージマルとか固めてたから)コーライルで1ターンロック→メルニア召還。
その時、シールド何枚か割られてたから、多分割るために展開していたんだと思う。
相手より先にスパークを打って、殲滅されるのを防ぐ。が、返しにタージマルにミストが落とされる。(メルニアはヒドラを落とした)
しかし、ヒドラがあったので復旧。相手もミストを立ててきた気がするものの、何とかして対処した。ここらへん記憶怪しい。
相手はミストで増えた手札で、大地経由でバルホルスを召還してくるも、手札にとっておいたハンドでしっかり除去。
そのまま数を沢山並べ、コーライルでドローをロックして10匹ぐらい並べる。
で、そろそろ殴り始める。1枚目でスパークトリガー。
次のターン、スパークで相手のブロッカーを倒して、殴り始める。1枚目でスパークがトリガー。
...なんなんだ一体orz
次からのシールドはスパークでも何でもなかったため、勝ち。
3回戦:除去ボルバル
そろそろ回りに除去ボルバルの人が目立ち始める。
相手は順調に立ち上がっていたものの、こちらの4ターンアクアン→5ターン目キャバルトでロストとか落とす により、こちらが並べはじめる。
クローンバイスで相手の手札もなくなり、1ターンライルでロック。ついでにメルニア召還。とかやってる間に、裁より先にオーレシスを立てて裁を阻止。
その後にヒドラ、ミストからコントロール。コーライル召還1ドロー...etcでコーライルを引いて、2〜3ターンロックしてるとかなりの数が並ぶ。
そろそろ殴りにいくも、いきなりスクラッパーがトリガー!
が、相手がセイバーのルールを勘違いしており、ジャッジを呼ぶのに3〜4分を使ってしまう!
時間は迫るが、何とかこのターン中に殴りきる。勝ち。
4回戦:除去ボル@ビークルさん
どうやら 覚えて いない ようだ!
覚えてるのは、クローンバイスで3枚落として流れを握ったことぐらいです。
...かなり失礼ですが、勝ちました。
5回戦:除去ドラ@ブルーバードさん
ボルバルブルーと違って、マナ加速がチャージャーしかない除去ドラゴンは、あまり手札を消費しない。
そのため、クローンバイスであまりコントロールできず、あっさりとコントロールされてしまう。
さらに相手の場にボルメテウスが登場。消せない。
ミスト+ブロッカーで耐えてるところに、相手の炎槍と水剣の裁が炸裂!
死去orz
ってことで、ベスト8で散ってしまいました。1〜4回戦の皆さん、負けてしまってすいません。
一番の心残りは自分のWINNER名札を貰いそこねたことです。
orz
追記
北海道でフリー対戦してくれた方、ありがとうございました!
また今度も行くと思うので、その時もよろしくお願いします。
行きギリギリにどうやって行くかを調べ、ギリギリにバスに乗ろうとしたらなんか陸上の大会っぽいのの集団が沢山乗り込んでる!
1本遅らせようかと思ったけど、そうすると北海道に間に合わないので仕方なくそのバスへ。
で、ギリギリで到着...陸上の集団さっさと降りてください。
頑張って切符売り場まで走って、切符適当なの買ってとりあえず改札へ!
で、あっちで乗り越し分を支払い、間に合う。
...
後は書くことがありませんでした。
札幌到着。午前6時くらい。
で、栄町駅行ってつどーむ到着。7時ぐらい。
8時、開場の中へ。行った気がする。
選手なので、先に中に入れ、なぜか販売会場のところも通る。デッキケースを衝動買いしてしまう。
で、オープンクラスAの人はここらしい。ここのブロックはどうやら、身内での潰しあいはなかなか少ないようでした。
少し右上を見るとわざわざ上尾まで来てくださった店をやってるらしい知り合いのおじさんが居た。
回りを見ると、すぐ左に夏休みの宿題をやっている人が。
宿題を持ってくればよかったと後悔しつつ、時間待ちが長い。
GBAを忘れたからゲームしてるっていうものあれなので、開場前に適当に作った青単タッチ黒を一人で回す。まぁ、5ターン目までに常に殿堂入りドローカードを使える引きだから、今日はそこそこ行きそう。
アクエリアスを少し飲んでると、なんかショーやハギーが色々話始めたので、そろそろ始まる頃だろうってことでデッキを回すのを辞める。
後は書くことがなかったので、本戦スタート。
(眠かったので、かなり大幅に違うところがあるかも。)
1回戦:赤単
相手、2ターン目ボーグからスタート。こちらはソルガーラからのスタートで、ボーグにプレッシャーをかけるも、幻竜砲で焼かれてしまう。1枚割られる。
オーレシスを召還して止めようとするも、さらにストームジャベリンワイバーンが返しに登場。
まさか、ここで負けるのか。クローンバイスでハンデスし、エンド。
相手は特に何も召還せず、ジャベリンでオーレシスを破壊しつつボーグで1枚割ってくる。トリガーは来ない。
ここで、手札のコーライルでジャベリンバウンス。次のターンもコーライルでジャベリンバウンス。
手札が整ってきたので、次にミストを囮に召還してエンド。
相手は、ジャベリンでミストを殴り、グシャットフィストでコーライルを破壊。何故か殴ってくるボーグ。
グレナビューレの進化速攻でジャベリンを破壊し、ボーグをコーライルと相打ち。相手はファイヤーブレードをジェネレート。
とりあえずヒドラを召還しておき、殴りきれそう(ヒドラを対処するカードがなさそうだったから、どうなっても固めきれる)だったので、グレナビューレで2枚割っていく。トリガーはなく。
相手は何とか出来なかったようで、殴りきって勝ち。
2回戦:緑白黒バルホルス
相手はアシダケから青銅、アシダケでシールドを割ってくる。
こちらはオーレシスでそれを防いで、キャバルト。
続いてミストと展開。何故か相手は手札が切れたので、(多分タージマルとか固めてたから)コーライルで1ターンロック→メルニア召還。
その時、シールド何枚か割られてたから、多分割るために展開していたんだと思う。
相手より先にスパークを打って、殲滅されるのを防ぐ。が、返しにタージマルにミストが落とされる。(メルニアはヒドラを落とした)
しかし、ヒドラがあったので復旧。相手もミストを立ててきた気がするものの、何とかして対処した。ここらへん記憶怪しい。
相手はミストで増えた手札で、大地経由でバルホルスを召還してくるも、手札にとっておいたハンドでしっかり除去。
そのまま数を沢山並べ、コーライルでドローをロックして10匹ぐらい並べる。
で、そろそろ殴り始める。1枚目でスパークトリガー。
次のターン、スパークで相手のブロッカーを倒して、殴り始める。1枚目でスパークがトリガー。
...なんなんだ一体orz
次からのシールドはスパークでも何でもなかったため、勝ち。
3回戦:除去ボルバル
そろそろ回りに除去ボルバルの人が目立ち始める。
相手は順調に立ち上がっていたものの、こちらの4ターンアクアン→5ターン目キャバルトでロストとか落とす により、こちらが並べはじめる。
クローンバイスで相手の手札もなくなり、1ターンライルでロック。ついでにメルニア召還。とかやってる間に、裁より先にオーレシスを立てて裁を阻止。
その後にヒドラ、ミストからコントロール。コーライル召還1ドロー...etcでコーライルを引いて、2〜3ターンロックしてるとかなりの数が並ぶ。
そろそろ殴りにいくも、いきなりスクラッパーがトリガー!
が、相手がセイバーのルールを勘違いしており、ジャッジを呼ぶのに3〜4分を使ってしまう!
時間は迫るが、何とかこのターン中に殴りきる。勝ち。
4回戦:除去ボル@ビークルさん
どうやら 覚えて いない ようだ!
覚えてるのは、クローンバイスで3枚落として流れを握ったことぐらいです。
...かなり失礼ですが、勝ちました。
5回戦:除去ドラ@ブルーバードさん
ボルバルブルーと違って、マナ加速がチャージャーしかない除去ドラゴンは、あまり手札を消費しない。
そのため、クローンバイスであまりコントロールできず、あっさりとコントロールされてしまう。
さらに相手の場にボルメテウスが登場。消せない。
ミスト+ブロッカーで耐えてるところに、相手の炎槍と水剣の裁が炸裂!
死去orz
ってことで、ベスト8で散ってしまいました。1〜4回戦の皆さん、負けてしまってすいません。
一番の心残りは自分のWINNER名札を貰いそこねたことです。
orz
追記
北海道でフリー対戦してくれた方、ありがとうございました!
また今度も行くと思うので、その時もよろしくお願いします。
コメント