トイザらス熊谷店 3時の部
2005年9月3日とりあえず、速攻が多いって聞いていたので、前日に速攻にどうしても勝てなくてトリガーを少し多くして速攻をメタったのが刺さりそう。
1回戦:赤単
相手は、チョイヤからのスタート。こちらはゴンタ。
続いて、ブラッドのカッターを召還しつつ、チョイヤで1枚割ってくる。
こちらは、青銅で加速しつつゴンタでチョイヤを破壊。
ここで相手がヴァルボーグ出してきてゴンタを破壊してきたらどうしようか考えていたが、ゲットの召還に終わり、何故かカッターで割ってくる。
こちらは気にせずライトでドローし、ゴンタでカッターを破壊。
そして、相手は何かを召還しつつゲットの攻撃。
返しに、クリーチャー+大地でバザガジールを呼び出し、何かを破壊、ゴンタでゲット破壊、シールドを1枚割っておく。
返しに相手は何かを召還するに終わり、ボルバルザークでトリガーが出ずに終了。
2回戦:白黒
初手が少し悪く、なかなか動けない。
相手は、ラウラギガ、ギガバルザ(2枚の手札のデラセルナじゃないほう)を破壊してくる。青がまだなく動きづらい。
こちらは、ムーンナイフ、青銅と展開していたが、やはり貧弱なクリーチャーたち。殴れない。
ギガスラッグを展開し、ギガバルザで殴ってくる相手。殴りきられそうになる。やばい。
相打ち要員に大地でボルメテをわざわざ引っ張って、ターン終了するこちら。
相手はギガバルザでビートダウンを続ける。
返しにデラセルナを素出しorz ボルメテでギガバルザを殴ろうとするが、ギガスラッグがブロックしてくる。(ボルメテを犠牲にした理由は、どうせチョーカー引けば回収できるし、ギガバルザにビートダウンされて負けるのは悔しいから。)
さらに殴ってくるギガバルザ。ここで、サーファートリガー。あえて場に出さずマナに置いて裁。
そのうち大地を引いてきたので、大地でチョーカー引っ張る→ボルメテ回収、ボルメテ召還。
1発殴って、最後はボルバルで終了。
3回戦目:白単
相手は、ラウラギガ、ラウラギガ、オーレシスと展開。裁であまり流せなくてつらい相手の場。
対して、こちらはライト、ブレインとドローを繰り返す。オーレシスが破壊できなかったので、相手に重いクリーチャーを出される前に5ターン目加速、6ターン目ロスト。
ボルメテを出して、相手の巨大なブロッカーをウィンドアックスで落とす。
こちらは手札からブロッカーを破壊できるカード、ハンド、スクラッパーなどを使っていき、ボルメテで殴りきって勝利。
4回戦目:白単。
最早負ける気がしない。
お互い並べあいになったが、ボルメテ2匹並んだこちらが一方的に殴りだし、最後はボルバルで終了。
・・実は、1回抜かしてるかもしれないし、記憶もあんまりはっきりしていません。
けど、レポートを書かなくなると、試合展開がさらによく記憶できなくなると思ったので、簡易レポを書くことは続けようと思います。
1回戦:赤単
相手は、チョイヤからのスタート。こちらはゴンタ。
続いて、ブラッドのカッターを召還しつつ、チョイヤで1枚割ってくる。
こちらは、青銅で加速しつつゴンタでチョイヤを破壊。
ここで相手がヴァルボーグ出してきてゴンタを破壊してきたらどうしようか考えていたが、ゲットの召還に終わり、何故かカッターで割ってくる。
こちらは気にせずライトでドローし、ゴンタでカッターを破壊。
そして、相手は何かを召還しつつゲットの攻撃。
返しに、クリーチャー+大地でバザガジールを呼び出し、何かを破壊、ゴンタでゲット破壊、シールドを1枚割っておく。
返しに相手は何かを召還するに終わり、ボルバルザークでトリガーが出ずに終了。
2回戦:白黒
初手が少し悪く、なかなか動けない。
相手は、ラウラギガ、ギガバルザ(2枚の手札のデラセルナじゃないほう)を破壊してくる。青がまだなく動きづらい。
こちらは、ムーンナイフ、青銅と展開していたが、やはり貧弱なクリーチャーたち。殴れない。
ギガスラッグを展開し、ギガバルザで殴ってくる相手。殴りきられそうになる。やばい。
相打ち要員に大地でボルメテをわざわざ引っ張って、ターン終了するこちら。
相手はギガバルザでビートダウンを続ける。
返しにデラセルナを素出しorz ボルメテでギガバルザを殴ろうとするが、ギガスラッグがブロックしてくる。(ボルメテを犠牲にした理由は、どうせチョーカー引けば回収できるし、ギガバルザにビートダウンされて負けるのは悔しいから。)
さらに殴ってくるギガバルザ。ここで、サーファートリガー。あえて場に出さずマナに置いて裁。
そのうち大地を引いてきたので、大地でチョーカー引っ張る→ボルメテ回収、ボルメテ召還。
1発殴って、最後はボルバルで終了。
3回戦目:白単
相手は、ラウラギガ、ラウラギガ、オーレシスと展開。裁であまり流せなくてつらい相手の場。
対して、こちらはライト、ブレインとドローを繰り返す。オーレシスが破壊できなかったので、相手に重いクリーチャーを出される前に5ターン目加速、6ターン目ロスト。
ボルメテを出して、相手の巨大なブロッカーをウィンドアックスで落とす。
こちらは手札からブロッカーを破壊できるカード、ハンド、スクラッパーなどを使っていき、ボルメテで殴りきって勝利。
4回戦目:白単。
最早負ける気がしない。
お互い並べあいになったが、ボルメテ2匹並んだこちらが一方的に殴りだし、最後はボルバルで終了。
・・実は、1回抜かしてるかもしれないし、記憶もあんまりはっきりしていません。
けど、レポートを書かなくなると、試合展開がさらによく記憶できなくなると思ったので、簡易レポを書くことは続けようと思います。
コメント