イエローサブマリンプレイソフト宮原店
2005年9月17日本当はゲームショーでゼロやっててゼロ預かってもらう予定でした。
が、寝坊してゲームショーにとてもいけないのでイエサブ宮原に。
恐らく、カードの大会へは4週間は行けないだろう。
1回戦:赤青?
相手はピュゼロからスタート。
返しにムーンナイフを召還して加速するも、ギガッピを追加して殴ってくる相手。
今回のデッキは少し壊れてるので、中途半端に殴られると辛い。
とりあえず、ディープオペレーションで2ドローしつつ、何もできない...
次のターンもボコボコ殴られだし、トリガーと裁で何とかする。
ギガッピは気合で何とかしたものの、どうやって対処したか覚えていません。頑張ったようです。
が、ピーカプたちが飛び出してきていて、一掃したもののシールド0。
ここでロストチャージャー。スピードアタッカーが4匹残っていた。。
...なんてこった。こんなところでいきなり負ける可能性があるのか。
エグゼドライブを抜く。スピードアタッカーを引かれないことを祈りつつ...
相手が出してきたピュゼロを、フレームで焼いたり、コーライルで時間を稼ぎながら、こちらの場は何とか充実していく。
で、ボルメテウス、ジャガルザー、ムーンナイフ、コーライル、ギガホーン、アクアハルカス、ゴンタ、バグラザードが並ぶ。
バグラザードは攻撃できないが、アタッカーが並んできた。
スピードアタッカーがシールドに入っていたらその瞬間負けだったのでまだシールドは殴っていない。
が、これ以上長引いてもまずいので、バザガジールを出して仕掛けることに。
ボルメテウスでダブルブレイクした後、ムーンナイフでブレイク。...スクラッパー。
ギガホーンとハルカスが焼かれてしまう。残りアタッカーはジャガルザー、バザガジール、ゴンタ、ハルカス。
何を考えたか、ハルカスから殴る。普通にジャガルザーから殴っていればよかったものを...プレイングミス。
ハンドが飛び出し、ジャガルザーがやられてしまう。
残りアタッカーは、バザガジールとゴンタ。
ゴンタから殴る。これがバザガジールを何とか出来るトリガーだったら負け。
結果は...トリガーではなく、殴りきる。
2回戦:赤白
相手が自分でシャッフルしてるときに、キュベラとドライバーが偶然見えてしまう。
赤白速攻だとやばいが...
で、互いシャッフル。ここで、相手がこちらのデッキを落としまくり、7枚見えてしまう。
で、そこで妥協案として、こちらもデッキから7枚見ていいか聞く。
結果はOK。さぁ、上から7枚ひっくり返してみよう。
結果は...
OK.ボルベルグとかマルシアスとか出てきた。
とりあえず、ここはまだ勝てそう。
相手はキュベラスタートに対し、こちらはピクシーコクーンで加速。
何もできなかったので何かアタッカーっぽいのが出てきたようです。
それにシールドを割られたりしたが、コーライルで時間を稼いだ後裁で3ドロー。
ここまでくると、この構成でも普通に回せる。
バグラザード、コーライル、ウィンドアックスでシールドを割ろうとするが...何か相手の場にマルシアスがいます。
効果を良く見ると、スレイヤー的な効果じゃなくて一方的にやられてしまうようです。ウィンドアックスで相打ちする計画が...
何もせずにターンエンドすると、ブロッカーが出てきてマルシアスにビートダウンされる。
このまま殴りきられると負けてしまうので、マルシアスを無視して殴りにいく。
バザガジールでブロッカー破壊、2枚割ってターンエンド。
相手はまたシールドを殴ってきたが、まだシールドには余裕があるので、無視してガレックでブロッカー破壊しつつ殴りにいく。
余裕がなくなってきた相手は、ラウラギガ、ジルワーカ展開。バグラザードをマルシアスで粉砕してくる。
が、数とパワーで押し切り。最後はボルバルザークがゲームを終わらせた。
3回戦:5色ボルバル
5色ボルバルにも色々あるが、これは除去ボルバル+アポカリプス+リバイバーなもの。
1回戦に除去コンと当たったようだが、リバイバーで殴りきっていた。
試合展開は、あまり覚えていないが、かなり白熱した試合になっていた。
少し事故気味の相手に対し、こちらは序盤から華麗にビートダウンを繰り広げる。少し速攻に弱い構成だったので入れたエグゼドライブがよく動いてくれた。
終始防戦一方の相手だったが、なかなか粘り強く、深緑でリバイバーしこみながら場はリバイバー、ベリックス、相手手札にリバースチャージャーなどという状態。
こちらの場には相手のロストで出たデラセルナ。相手手札大量でロスト打たれたが、デラセルナのおかげで均衡が取れた。
が、そのデラセルナも除去されてしまう。場は空。しかし、こちらの手札にはギガホーンでサーチしたボルバル。相手の場はベリックスのみ。相手シールドは1、さっきのリバイバーだ。
ここで、マナが少しずつたまり、ネオブレイン、トリプルブレインなどでドローしていたこちら。
11マナで、キャノンボールスリング→ベリックスからボルバルザークへつないで、トリガーリバイバー。
それに対して地獄スクラッパーを打ち込んで、ようやく殴りきる。
疲れた...
とりあえず、ギャラリーがフリー対戦のほうを見ていたのがショックでした。
4回戦(準決勝):青白黒イニシエート
相手は、ヘルスラッシュ、パクリオなどが入ったイニシエートデッキ。
相手は、サリエスを2ターン連続で出してくる。その後パクリオを食らい、大地がシールドへ送られてしまう。
とりあえず、こちらはあまり動けないが、地味なドローカードや地味な加速カードを使ってギリギリ動いていく。
...が、またパクリオで、次だそうとしていたバグラザードをシールドに落とされてしまう。
とりあえず、場を裁で流したり、ロスチャで出されると終わり気味になるペトローバを落としたり。
が、クローンバイスで次使おうとしていたピクシーコクーンが墓地へ。
...orz
代わりになるストームクロウラーを使ってエメラル回収→深緑仕込みつつバグラザード回収とするが、クロウラーはバザガジールを回収したかった...
で、次に唯一相手の場にいたサリエスに殴ろうとしたが、クエイクスタッフを引いてきた相手。早速つけられてしまう。
とりあえず、このターンはコーライルして、殴っていく。
で、シールドを削りつつ、場が落ち着いたころに、ヒドラを召還される。
相手は手札をあまりキープしない(というか、ドローが少ない)ようなので、キャノンボールスリングでヒドラ破壊。続いてトルネードフレームでクエイクスタッフがついていたブロッカーを粉砕して殴っていく。
そのまま、こちらペースで、勝ちとなった。
で、決勝戦は文字の関係でデッキの下に掲載となります。
が、寝坊してゲームショーにとてもいけないのでイエサブ宮原に。
恐らく、カードの大会へは4週間は行けないだろう。
1回戦:赤青?
相手はピュゼロからスタート。
返しにムーンナイフを召還して加速するも、ギガッピを追加して殴ってくる相手。
今回のデッキは少し壊れてるので、中途半端に殴られると辛い。
とりあえず、ディープオペレーションで2ドローしつつ、何もできない...
次のターンもボコボコ殴られだし、トリガーと裁で何とかする。
ギガッピは気合で何とかしたものの、どうやって対処したか覚えていません。頑張ったようです。
が、ピーカプたちが飛び出してきていて、一掃したもののシールド0。
ここでロストチャージャー。スピードアタッカーが4匹残っていた。。
...なんてこった。こんなところでいきなり負ける可能性があるのか。
エグゼドライブを抜く。スピードアタッカーを引かれないことを祈りつつ...
相手が出してきたピュゼロを、フレームで焼いたり、コーライルで時間を稼ぎながら、こちらの場は何とか充実していく。
で、ボルメテウス、ジャガルザー、ムーンナイフ、コーライル、ギガホーン、アクアハルカス、ゴンタ、バグラザードが並ぶ。
バグラザードは攻撃できないが、アタッカーが並んできた。
スピードアタッカーがシールドに入っていたらその瞬間負けだったのでまだシールドは殴っていない。
が、これ以上長引いてもまずいので、バザガジールを出して仕掛けることに。
ボルメテウスでダブルブレイクした後、ムーンナイフでブレイク。...スクラッパー。
ギガホーンとハルカスが焼かれてしまう。残りアタッカーはジャガルザー、バザガジール、ゴンタ、ハルカス。
何を考えたか、ハルカスから殴る。普通にジャガルザーから殴っていればよかったものを...プレイングミス。
ハンドが飛び出し、ジャガルザーがやられてしまう。
残りアタッカーは、バザガジールとゴンタ。
ゴンタから殴る。これがバザガジールを何とか出来るトリガーだったら負け。
結果は...トリガーではなく、殴りきる。
2回戦:赤白
相手が自分でシャッフルしてるときに、キュベラとドライバーが偶然見えてしまう。
赤白速攻だとやばいが...
で、互いシャッフル。ここで、相手がこちらのデッキを落としまくり、7枚見えてしまう。
で、そこで妥協案として、こちらもデッキから7枚見ていいか聞く。
結果はOK。さぁ、上から7枚ひっくり返してみよう。
結果は...
OK.ボルベルグとかマルシアスとか出てきた。
とりあえず、ここはまだ勝てそう。
相手はキュベラスタートに対し、こちらはピクシーコクーンで加速。
何もできなかったので何かアタッカーっぽいのが出てきたようです。
それにシールドを割られたりしたが、コーライルで時間を稼いだ後裁で3ドロー。
ここまでくると、この構成でも普通に回せる。
バグラザード、コーライル、ウィンドアックスでシールドを割ろうとするが...何か相手の場にマルシアスがいます。
効果を良く見ると、スレイヤー的な効果じゃなくて一方的にやられてしまうようです。ウィンドアックスで相打ちする計画が...
何もせずにターンエンドすると、ブロッカーが出てきてマルシアスにビートダウンされる。
このまま殴りきられると負けてしまうので、マルシアスを無視して殴りにいく。
バザガジールでブロッカー破壊、2枚割ってターンエンド。
相手はまたシールドを殴ってきたが、まだシールドには余裕があるので、無視してガレックでブロッカー破壊しつつ殴りにいく。
余裕がなくなってきた相手は、ラウラギガ、ジルワーカ展開。バグラザードをマルシアスで粉砕してくる。
が、数とパワーで押し切り。最後はボルバルザークがゲームを終わらせた。
3回戦:5色ボルバル
5色ボルバルにも色々あるが、これは除去ボルバル+アポカリプス+リバイバーなもの。
1回戦に除去コンと当たったようだが、リバイバーで殴りきっていた。
試合展開は、あまり覚えていないが、かなり白熱した試合になっていた。
少し事故気味の相手に対し、こちらは序盤から華麗にビートダウンを繰り広げる。少し速攻に弱い構成だったので入れたエグゼドライブがよく動いてくれた。
終始防戦一方の相手だったが、なかなか粘り強く、深緑でリバイバーしこみながら場はリバイバー、ベリックス、相手手札にリバースチャージャーなどという状態。
こちらの場には相手のロストで出たデラセルナ。相手手札大量でロスト打たれたが、デラセルナのおかげで均衡が取れた。
が、そのデラセルナも除去されてしまう。場は空。しかし、こちらの手札にはギガホーンでサーチしたボルバル。相手の場はベリックスのみ。相手シールドは1、さっきのリバイバーだ。
ここで、マナが少しずつたまり、ネオブレイン、トリプルブレインなどでドローしていたこちら。
11マナで、キャノンボールスリング→ベリックスからボルバルザークへつないで、トリガーリバイバー。
それに対して地獄スクラッパーを打ち込んで、ようやく殴りきる。
疲れた...
とりあえず、ギャラリーがフリー対戦のほうを見ていたのがショックでした。
4回戦(準決勝):青白黒イニシエート
相手は、ヘルスラッシュ、パクリオなどが入ったイニシエートデッキ。
相手は、サリエスを2ターン連続で出してくる。その後パクリオを食らい、大地がシールドへ送られてしまう。
とりあえず、こちらはあまり動けないが、地味なドローカードや地味な加速カードを使ってギリギリ動いていく。
...が、またパクリオで、次だそうとしていたバグラザードをシールドに落とされてしまう。
とりあえず、場を裁で流したり、ロスチャで出されると終わり気味になるペトローバを落としたり。
が、クローンバイスで次使おうとしていたピクシーコクーンが墓地へ。
...orz
代わりになるストームクロウラーを使ってエメラル回収→深緑仕込みつつバグラザード回収とするが、クロウラーはバザガジールを回収したかった...
で、次に唯一相手の場にいたサリエスに殴ろうとしたが、クエイクスタッフを引いてきた相手。早速つけられてしまう。
とりあえず、このターンはコーライルして、殴っていく。
で、シールドを削りつつ、場が落ち着いたころに、ヒドラを召還される。
相手は手札をあまりキープしない(というか、ドローが少ない)ようなので、キャノンボールスリングでヒドラ破壊。続いてトルネードフレームでクエイクスタッフがついていたブロッカーを粉砕して殴っていく。
そのまま、こちらペースで、勝ちとなった。
で、決勝戦は文字の関係でデッキの下に掲載となります。
コメント