GLなんですが
2005年7月11日(主に身内向けの文章)
多分、ほぼ全員がcommonさんはガーディアンだろうって思ってると思います。
しかし。
ガーディアンをいつも使っているっていうのはほんの一面で、実際にはボルバルも、除去も、速攻も、さらには他のメタ外デッキも調整しています。
つまり、これらのデッキも使う気があるっていうことです。
今回は公式大会。つまり、出るからには勝ちを狙いたいところ。
必ずガーディアンで出るとは限りません。
なので、当たった時に、もしガーディアンを使っていなかった時。
「なんでガーディアンじゃないんだ!」
とか、言わないでくださいね。
多分、ほぼ全員がcommonさんはガーディアンだろうって思ってると思います。
しかし。
ガーディアンをいつも使っているっていうのはほんの一面で、実際にはボルバルも、除去も、速攻も、さらには他のメタ外デッキも調整しています。
つまり、これらのデッキも使う気があるっていうことです。
今回は公式大会。つまり、出るからには勝ちを狙いたいところ。
必ずガーディアンで出るとは限りません。
なので、当たった時に、もしガーディアンを使っていなかった時。
「なんでガーディアンじゃないんだ!」
とか、言わないでくださいね。
ちょっと休憩
2005年7月9日ポニーランド上尾の簡易レポ。
一回戦:ボルバルブルー
・ドライバーを何とか潰してアポカリプスで一掃。
そのまま殴っていって勝ち。
・殴りきられて負け。熱波つええ。
・今度は最初のほうでエメラルでアポカリプスを仕込んで、ブロッカーを少しだけ並べて相手のボルバルを待つ。案の定、ボルバルを出して一番最初のアポカリを踏んでくれたので、発動させて勝ち
二回戦:除去グラディ(河童さん)
・相手が引きまくってるのでこのまま相手のライブラリアウト負けかと思いきや、最後のほうで削られまくって負け
・序盤に殴りまくっていって、殴りきれるかと思いきや、うまくコントロールされて負け
結論:あのカードを何枚か、あのカードを追加したほうが良さそう。
三回戦:青白黒ガーディアン(A野さん)
・アポカリプスデイを打つも、相手のスパークがうまく刺さってなかなかアドバンテージを取れない。並べられて殴られて負け。
・結局、負け
っていうか、ガーディアン使ってました。
GLも多分こいつで行きます。
一回戦:ボルバルブルー
・ドライバーを何とか潰してアポカリプスで一掃。
そのまま殴っていって勝ち。
・殴りきられて負け。熱波つええ。
・今度は最初のほうでエメラルでアポカリプスを仕込んで、ブロッカーを少しだけ並べて相手のボルバルを待つ。案の定、ボルバルを出して一番最初のアポカリを踏んでくれたので、発動させて勝ち
二回戦:除去グラディ(河童さん)
・相手が引きまくってるのでこのまま相手のライブラリアウト負けかと思いきや、最後のほうで削られまくって負け
・序盤に殴りまくっていって、殴りきれるかと思いきや、うまくコントロールされて負け
結論:あのカードを何枚か、あのカードを追加したほうが良さそう。
三回戦:青白黒ガーディアン(A野さん)
・アポカリプスデイを打つも、相手のスパークがうまく刺さってなかなかアドバンテージを取れない。並べられて殴られて負け。
・結局、負け
っていうか、ガーディアン使ってました。
GLも多分こいつで行きます。
修学旅行 1日目(こんどは書いてます)
2005年7月6日朝、車で駅まで送ってもらう。
集合場所は交番。何故なら、学校で定められているチェックポイントに一番近いから。かなり安易な考え。集合時間の10分前くらいに駅近くの裏道に車を止め、駅へ向かう。
同じ時間に歩いて来たクラスメイトに、「どこから出現してるんだよ」とか言われたが、想定内なのでスルーして、交番前へ。
そこには。
同じく安易な考えで集合場所を交番前にした他の班の人たちが集まっていました。
気合で何とか班の人を発見し、合流。
この時点で、4人も来てるとか。みんな速すぎ。
で、全員集まったところで、何故かチェックポイントが変わっていた?らしく別の場所へ移動。チェックをうけ、OKを貰う。
事前に学校で貰っていたキップを改札に通した後手に持ったまま電車へ。これで落とさないかとか考えなかったんだろうか。
案の定、落としていたのでかなりピンチ。
東京駅到着。改札を降りるために駅員に近いところを通るらしい。キップの回収のためだとか。
そこで駅員さんに落としたことを伝えると、その控えみたいのを持っていないか聞かれる。おお、生徒手帳にはさんであった。
運だけで乗り越え、東京駅の集合場所へと向かう。
まず、下の階段を下りて...あれ、見当たらないし。
ってことで、急遽引き返すことに。
あれ。
引き返す途中に、こっちに来てる班がありますよ。
...その後ろにも、こっちに来てる班。
どうやら、間違ってなかったらしい。なんなんだ。
みんなで出発式をした後、新幹線に乗り込み、UNOを楽しむ。
...幾度となくプレイングミスをして、何度も負ける。こんなんで大丈夫なのか。
一旦終了し、面白い理科の先生が来て、先生を誘ってUNO...のはずが、UNOをしているふりをすることに。
内容はこんな感じ。
「はい」「はい」「はい」「ドロー2.ドロー2.ドロー4.赤。」「ドロー2」「やべー、10枚も引かないといけないのかよ。」「スキップ」「スキップ」「やっべー、出せないし。」
妙に不自然。
最後は、
「何がUNOしてるふりだよ!」
と誰かが言って終了。
今度は近鉄特急に乗り換え。お菓子を食べた後だったが、お弁当を食べる。
気合で詰め込み、飲み物を少し大目に取っておいて、準備は万全。
隣の人はおにぎりがまずいとか言ってる。まずいだの、文句を言うなって、周りまで気分悪くなることがあるんだから。
とか、個人的なことを言おうと思ったがやめ。これを言われても気分悪くなるだろう。
...到着。降りて、ぞろぞろと別の広い場所で点呼。居なくなった人はいない。
ここから班行動となり、シルバーガイドさんのいる奈良公園へ向かう!
...今日はここまで。っていうか、この時点でまだ1日目の12時まで行ってないんですが。
いつになったら書き終わるんだろうか。
色々DMのことが日記に書けなくなる時期なので、暫くの更新ネタはこれになりそうです。
集合場所は交番。何故なら、学校で定められているチェックポイントに一番近いから。かなり安易な考え。集合時間の10分前くらいに駅近くの裏道に車を止め、駅へ向かう。
同じ時間に歩いて来たクラスメイトに、「どこから出現してるんだよ」とか言われたが、想定内なのでスルーして、交番前へ。
そこには。
同じく安易な考えで集合場所を交番前にした他の班の人たちが集まっていました。
気合で何とか班の人を発見し、合流。
この時点で、4人も来てるとか。みんな速すぎ。
で、全員集まったところで、何故かチェックポイントが変わっていた?らしく別の場所へ移動。チェックをうけ、OKを貰う。
事前に学校で貰っていたキップを改札に通した後手に持ったまま電車へ。これで落とさないかとか考えなかったんだろうか。
案の定、落としていたのでかなりピンチ。
東京駅到着。改札を降りるために駅員に近いところを通るらしい。キップの回収のためだとか。
そこで駅員さんに落としたことを伝えると、その控えみたいのを持っていないか聞かれる。おお、生徒手帳にはさんであった。
運だけで乗り越え、東京駅の集合場所へと向かう。
まず、下の階段を下りて...あれ、見当たらないし。
ってことで、急遽引き返すことに。
あれ。
引き返す途中に、こっちに来てる班がありますよ。
...その後ろにも、こっちに来てる班。
どうやら、間違ってなかったらしい。なんなんだ。
みんなで出発式をした後、新幹線に乗り込み、UNOを楽しむ。
...幾度となくプレイングミスをして、何度も負ける。こんなんで大丈夫なのか。
一旦終了し、面白い理科の先生が来て、先生を誘ってUNO...のはずが、UNOをしているふりをすることに。
内容はこんな感じ。
「はい」「はい」「はい」「ドロー2.ドロー2.ドロー4.赤。」「ドロー2」「やべー、10枚も引かないといけないのかよ。」「スキップ」「スキップ」「やっべー、出せないし。」
妙に不自然。
最後は、
「何がUNOしてるふりだよ!」
と誰かが言って終了。
今度は近鉄特急に乗り換え。お菓子を食べた後だったが、お弁当を食べる。
気合で詰め込み、飲み物を少し大目に取っておいて、準備は万全。
隣の人はおにぎりがまずいとか言ってる。まずいだの、文句を言うなって、周りまで気分悪くなることがあるんだから。
とか、個人的なことを言おうと思ったがやめ。これを言われても気分悪くなるだろう。
...到着。降りて、ぞろぞろと別の広い場所で点呼。居なくなった人はいない。
ここから班行動となり、シルバーガイドさんのいる奈良公園へ向かう!
...今日はここまで。っていうか、この時点でまだ1日目の12時まで行ってないんですが。
いつになったら書き終わるんだろうか。
色々DMのことが日記に書けなくなる時期なので、暫くの更新ネタはこれになりそうです。
修学旅行 1日目
2005年7月5日っていうか、今帰って来たばっかりです。
やりたいことが沢山あるので、今日の23時59分までお待ちください。
追記
結局、眠くなって書く気がなくなったっていう(最低)
き、きっと明日には書くさ。
やりたいことが沢山あるので、今日の23時59分までお待ちください。
追記
結局、眠くなって書く気がなくなったっていう(最低)
き、きっと明日には書くさ。
今日の出来事
2005年7月2日素晴らしいデスフェニックスデッキを見ました。
安定して5ターン目にデスフェニックスを出せていて、さらにバジュラとかも出せたり、大地でデスフェニックスを何かに変更して相手の手札を叩き落としてから何かがさらに進化したり、とか。
チッタペロルでクリーチャーに殴れるようになったバジュラが、クリーチャーを殲滅していくところとか、なかなか見れないような場面を見たり。
派手で、まさに王のデッキ。
こんなデッキを作れる人に、なりたい。
安定して5ターン目にデスフェニックスを出せていて、さらにバジュラとかも出せたり、大地でデスフェニックスを何かに変更して相手の手札を叩き落としてから何かがさらに進化したり、とか。
チッタペロルでクリーチャーに殴れるようになったバジュラが、クリーチャーを殲滅していくところとか、なかなか見れないような場面を見たり。
派手で、まさに王のデッキ。
こんなデッキを作れる人に、なりたい。
ガーディアン
2005年7月1日2個目作りましたー。
今のバージョンはGL用なので、とりあえずミスト型でも。
...Tueeeeeeeeeee!
同系で当たったら勝てる気がしないとです。
時間制限があるから、時間稼がれたら終わるなぁ...
今のバージョンはGL用なので、とりあえずミスト型でも。
...Tueeeeeeeeeee!
同系で当たったら勝てる気がしないとです。
時間制限があるから、時間稼がれたら終わるなぁ...
あんまり注目されてないけど
2005年6月29日ゲットレディは多分強い。
相手と手札数を同じにするってことは、相手の手札数が多くなるようなデッキ、バウンスとかレベリオンデッキに入ると思われます。
レベリオンデッキに入れると、返しにロスト打とうとしても、先に場のレベリオンを何とかしないといけないので、かなり鬱陶しい動きが出来て、相手デッキによってはどうにもならないうちに終了。
他にも、青白黒系統でアクアン出したほうが大きく有利っていうゲームをゲットレディでチャラにしたり。
とりあえず、そんなことより、現時点で自分が新環境最強だと思うのは、本当にガーディアンです。
真面目に。他の候補デッキも頑張って作って、ガーディアンが強すぎたら、他のデッキでの出場も考えています。
ぐらい書けばガーディアン増えるかな(ぁ
でも、強いって思ってるのは本当ですよ。
相手と手札数を同じにするってことは、相手の手札数が多くなるようなデッキ、バウンスとかレベリオンデッキに入ると思われます。
レベリオンデッキに入れると、返しにロスト打とうとしても、先に場のレベリオンを何とかしないといけないので、かなり鬱陶しい動きが出来て、相手デッキによってはどうにもならないうちに終了。
他にも、青白黒系統でアクアン出したほうが大きく有利っていうゲームをゲットレディでチャラにしたり。
とりあえず、そんなことより、現時点で自分が新環境最強だと思うのは、本当にガーディアンです。
真面目に。他の候補デッキも頑張って作って、ガーディアンが強すぎたら、他のデッキでの出場も考えています。
ぐらい書けばガーディアン増えるかな(ぁ
でも、強いって思ってるのは本当ですよ。
そういえば、新環境
2005年6月28日速攻強化って言われてますが、それは最近のデッキが速攻を対策してないからだと思います。
実際、かなり昔の除去を使えば、速攻に対抗できると思われますし。
(適当に偉そうに書いてみただけー。)
実際、かなり昔の除去を使えば、速攻に対抗できると思われますし。
(適当に偉そうに書いてみただけー。)
新環境
2005年6月28日ガーディアンの時代?
何だかよくわかんないんですが、ポケモンカードの夏道の当選封筒が送られてきてました。
...ああ、そんなの応募していたなぁ。すっかり忘れてたよ。知り合いとかにも、出ないって言ったし。
まぁ、当たったからには出ないといけないだろう。
ってことで、ポケカの必須カード募集中です。
主にメガニウムデッキを作りたいので、それに必要なカードを全力で募集します。
こちらが提供できそうなのは...
DM
メガニウムスターター1
程度です。よろしくお願いします。
追記
マジックの定食屋。
このサイトの日記を見るとまず思うのは、突然、物凄いとんでもないデッキを作りたくなる。
普段どこかでネタデッキと呼ばれているのは普通で、もっと凄いひねったデッキが作りたくなる。
もっともっと、カードゲームは楽しい遊びのはず。
現環境で強い強力なメタデッキを作り、トーナメントで競うのはそのゲームの一面。
この遊び方も面白いものの、もっともっと、楽しみたいと思う。
昔は、悪魔の契約を打った後に魔天降臨、次のターンにロストソウルっていうデッキとか、変なデッキで大会に出てたなぁ....
今はほとんどガーディアンや現環境のメタデッキしか使ってないけど、いつか、そんな、とてつもなく変なデッキで大会に出て、良い成績を残せたらいいな、と思う。
14弾。何かデッキ作らないと...
何だかよくわかんないんですが、ポケモンカードの夏道の当選封筒が送られてきてました。
...ああ、そんなの応募していたなぁ。すっかり忘れてたよ。知り合いとかにも、出ないって言ったし。
まぁ、当たったからには出ないといけないだろう。
ってことで、ポケカの必須カード募集中です。
主にメガニウムデッキを作りたいので、それに必要なカードを全力で募集します。
こちらが提供できそうなのは...
DM
メガニウムスターター1
程度です。よろしくお願いします。
追記
マジックの定食屋。
このサイトの日記を見るとまず思うのは、突然、物凄いとんでもないデッキを作りたくなる。
普段どこかでネタデッキと呼ばれているのは普通で、もっと凄いひねったデッキが作りたくなる。
もっともっと、カードゲームは楽しい遊びのはず。
現環境で強い強力なメタデッキを作り、トーナメントで競うのはそのゲームの一面。
この遊び方も面白いものの、もっともっと、楽しみたいと思う。
昔は、悪魔の契約を打った後に魔天降臨、次のターンにロストソウルっていうデッキとか、変なデッキで大会に出てたなぁ....
今はほとんどガーディアンや現環境のメタデッキしか使ってないけど、いつか、そんな、とてつもなく変なデッキで大会に出て、良い成績を残せたらいいな、と思う。
14弾。何かデッキ作らないと...
6月24日の日記
2005年6月25日ファイアーブレードがどうとか、そういうことは忘れてください。
今日はWHF1日目。レポート書く気でいたんですが、サバイバルとか人が並びすぎてて行く気分じゃなかったので、一番書きたかった対戦の部分が書けません。
なので、今回のWHFレポは省略します。すいません。
(日記部分は後で追記します)
今日はWHF1日目。レポート書く気でいたんですが、サバイバルとか人が並びすぎてて行く気分じゃなかったので、一番書きたかった対戦の部分が書けません。
なので、今回のWHFレポは省略します。すいません。
(日記部分は後で追記します)
クロスギア
2005年6月24日ファイアーブレードはなかなかいい感じでした。
クロスギアはつけかえ出来るので、常にSA得て突っ込んでいったりとか。
対人での調整をしていないので微妙ですが、明日のWHFで体感してきます!
>DM
サバイバルっぽいのがあるらしい。
で、ここで迷ってるのは、ボルバルの構成。
ああいう形式のは早く終わらせたいので、いつも使っているガーディアンを候補から消す。
除去は時間がかかるので、候補から消す。
ってことで、安定した勝率を誇るボルバルデッキを作ることに決定。
さぁ、どうしようか。
ボルバルブルーにするとして、ステロイドっぽいブルーにするか、裁型にするか。
裁型に勝てるなら、ステロっぽいブルーを秒で使うけど...
何より、序盤から殴るのは好きなので、ステロ風味のブルーだろうけど。
クロスギアはつけかえ出来るので、常にSA得て突っ込んでいったりとか。
対人での調整をしていないので微妙ですが、明日のWHFで体感してきます!
>DM
サバイバルっぽいのがあるらしい。
で、ここで迷ってるのは、ボルバルの構成。
ああいう形式のは早く終わらせたいので、いつも使っているガーディアンを候補から消す。
除去は時間がかかるので、候補から消す。
ってことで、安定した勝率を誇るボルバルデッキを作ることに決定。
さぁ、どうしようか。
ボルバルブルーにするとして、ステロイドっぽいブルーにするか、裁型にするか。
裁型に勝てるなら、ステロっぽいブルーを秒で使うけど...
何より、序盤から殴るのは好きなので、ステロ風味のブルーだろうけど。
明後日は幕張
2005年6月23日まぁ、サバイバルに参加して、ポケモンカードのブースに行って...かなぁ。
来週の更新予定
・パシフィック2005
・サバイバル用ボルバルブルー13弾バージョン
・新環境用4色除去ボルバル
・WHFれぽーと!
そのうちどれかは月曜日に更新します。
来週の更新予定
・パシフィック2005
・サバイバル用ボルバルブルー13弾バージョン
・新環境用4色除去ボルバル
・WHFれぽーと!
そのうちどれかは月曜日に更新します。
一人称を使う機会は少ないから、某に決定!
2005年6月21日ってことで、CommonStation内で使う一人称は、某になりました。
制限で、多少はボルバルと除去は弱体化したと思うので、大会にガーディアン以外のデッキを使っていくこともあるかもしれません。
今回、テスト勉強をスルーし続けてるので、そろそろ日記すら更新できなくなる時がくるかもしれません。
制限で、多少はボルバルと除去は弱体化したと思うので、大会にガーディアン以外のデッキを使っていくこともあるかもしれません。
今回、テスト勉強をスルーし続けてるので、そろそろ日記すら更新できなくなる時がくるかもしれません。
新バナー使ってくれた銀電さんと蘇我氏さんはとても素敵な人たち
2005年6月20日他に使ってる人がいたらごめんなさい。
もうすぐWHF。その直前の期末テストは眼中にない。
とりあえず、ネット上でどの一人称を使うか、考えることにしました。
候補に挙がったは、
・俺
・僕
・私
・某
・当方
・自分
・我輩
ここらへん。
で、自分だと、関西のほうだと二人称だと紛らわしいらしい。
当方にすると、
----------------------以下引用---------------------
30 :名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/03 11:12
当方♀。
小さい頃、自分のことを「○○ちゃん」と言っていた。
しかし、「わたし」に矯正するタイミングを逸し
成長して「○○ちゃん」が恥ずかしくなって言えなくなった後
完全に一人称を失った。
さらに長じて、
公の場で「わたくし」「わたし」を使わなければならなくなり
慣れたせいかそのうち自然に
わたし(公)→あたし(私)が言えるようになった。
ふう。
思春期には一人称を言えないことがコンプレックスでした。
31 :名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/04 00:31
思春期は「当方」で済ませていたのかな?
「○○ちゃん、ライブ行かない?」
「当方も行く行く!」
---------------------引用終了----------------------
これはやめよう。
残りは
・俺
・僕
・私
・某(それがし)
さぁ困った。
まぁ、面倒なので明日決めることに。おやすみ。
もうすぐWHF。その直前の期末テストは眼中にない。
とりあえず、ネット上でどの一人称を使うか、考えることにしました。
候補に挙がったは、
・俺
・僕
・私
・某
・当方
・自分
ここらへん。
で、自分だと、関西のほうだと二人称だと紛らわしいらしい。
当方にすると、
----------------------以下引用---------------------
30 :名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/03 11:12
当方♀。
小さい頃、自分のことを「○○ちゃん」と言っていた。
しかし、「わたし」に矯正するタイミングを逸し
成長して「○○ちゃん」が恥ずかしくなって言えなくなった後
完全に一人称を失った。
さらに長じて、
公の場で「わたくし」「わたし」を使わなければならなくなり
慣れたせいかそのうち自然に
わたし(公)→あたし(私)が言えるようになった。
ふう。
思春期には一人称を言えないことがコンプレックスでした。
31 :名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/04 00:31
思春期は「当方」で済ませていたのかな?
「○○ちゃん、ライブ行かない?」
「当方も行く行く!」
---------------------引用終了----------------------
これはやめよう。
残りは
・俺
・僕
・私
・某(それがし)
さぁ困った。
まぁ、面倒なので明日決めることに。おやすみ。
たまにはDMの話題
2005年6月19日っていうか、ポケカサイトじゃないし。
巡礼者キャバルトが予想より強力だと思います。
赤関連、黒関連の呪文を入れてないデッキは現環境ではほとんどなく、(例:裁、ロスチャ、ロストソウル、リバースチャージャー、デビルメディスン、ハンド、万力、雷撃、熱波...etc)
こいつをスケルトンバイスのスペースに入れると、以前と同じくらいハンデスが出来そう。
ハンデスできなくても、これが入ってると相手にわかれば、こちらのデッキが火力に弱いデッキだった場合でも、次々とマナへ置いてくれるはず。
白が入ってれば入れられるから、WSボルバル辺りにも入りそうなカード。
まぁ、バイスのスペースにっていうのは言いすぎかもしれないけど、それくらいで見てもいいんじゃないかって思ってます。
巡礼者キャバルトが予想より強力だと思います。
赤関連、黒関連の呪文を入れてないデッキは現環境ではほとんどなく、(例:裁、ロスチャ、ロストソウル、リバースチャージャー、デビルメディスン、ハンド、万力、雷撃、熱波...etc)
こいつをスケルトンバイスのスペースに入れると、以前と同じくらいハンデスが出来そう。
ハンデスできなくても、これが入ってると相手にわかれば、こちらのデッキが火力に弱いデッキだった場合でも、次々とマナへ置いてくれるはず。
白が入ってれば入れられるから、WSボルバル辺りにも入りそうなカード。
まぁ、バイスのスペースにっていうのは言いすぎかもしれないけど、それくらいで見てもいいんじゃないかって思ってます。